2011年7月3日日曜日

◆入荷情報◆

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。

こんにちは。
コマチ・・・・(@_@;)はっ!!
まだ目が覚めてないのかな??

今日も暑い。毎日暑いですね(;一_一)

今日の朝、出かけて来る時にお祭りの格好をした人たちがたくさん歩いていました。
もうそんな時期なんですね。
私もお祭り大好きで、このお仕事をする前にはよく参加していました。
お祭りは見ていても楽しいですが、参加するともっと楽しいです。
なかでも私が一番好きなお祭りは、羽田周辺で行われている横田のお祭り。←本当の名前は違うのかもしれませんが・・・・(笑)

ここのお神輿は、舟の揺れをイメージしているそうで、担ぎ方も独特です。
掛声も変わっていて、本当に楽しめます。
もしもしカメよ~カメさんよ~♪とか、東京音頭の唄などが唄い終わると・・・
しばらくして
よっこたでおいでよ♪おいっちにのさんっ!!の掛声で始まるんですね~。
そして、江戸前の元気な掛声にのせて激しく担いだ後、←(担ぐと言うよりも激しく揺さぶるって感じなのですが、神様って目が回らないのかしら?)移動して、また もしもしカメよ~・・・・と続いていきます。

そうして暑い暑いさなか、神様を乗せた横田のお舟がアスファルトの海を練り歩いてゆくのです。
そんなお祭りですが、楽しんだ翌日には・・・・思い切り筋肉痛で何もできなかったりして§^。^§
それでも懲りずにまた行ってしまう。何がそうさせるのかはよく分りませんが、楽しいです。

ここのお祭りは本当に暑いですが、機会がありましたらギャラリーするのも良いかもしれませんね♪

も一つ。
今年は東日本大震災復興支援という形で大和の阿波踊りも予定されています。
7月23日~24日の日程となっておりますので、夕涼みがてら遊びにいらしてはいかがでしょうか。
今回桟敷席も復活する様ですので、また盛り上がるのではないかと思いますよ(*^^)v
ただ、雨だけは降らないでほしいですね。

ご興味のある方は是非どうぞ♪



長くなってすみません。
私のお話はこのくらいにいたしまして・・・。


遅ればせながら、家具の入荷情報です♪

先日、オークのホールローブが1点と、マホのチェスト・ブックケース・ブックシェルフが入荷して来ております。
せっかくなので、画像も載せておきますね。

詳細につきましては、店頭またはお電話やメールにてお問い合わせください。



 オーク材1930年代
ホールローブ
W91×D42×H198

幾度となく登場しておりますこのホールローブですが、
手作りですので、全て彫りや形が微妙に違ったりします。
似たようなものがあっても、どこかが違う§^。^§
それもアンティーク家具の良さなのでしょうね。

今回のこれも、見た瞬間にいいな~と思った商品でした。
オーク好きな方は見に来てみてくださいね。



 扉を開けた時の画像です。⇒
棚板が仕込んでありますので、たっぷりはいります。


マホガニー材1890年代
ブックシェルフ
W93.5×D33×H133

シンプルですが、とてもきれいなブックシェルフです。
背板もキレイですね。
これも画像ではわかりづらいかもしれません;
見に来ていただけると、この商品の良さを実感していただけると思います。

*棚板は稼働式です。


これは、正面から写した画像です。
         ↓

 マホガニー材1890年代
ヴィクトリアン様式のチェスト
W137.5×D43×H77

ワイド137.5cmと、割と大きめのチェストです。
地下ショールームに置いてあったので、暗くてちょっと画像がみづらくてすみません。

チェストの上にシンメトリーで少し大きめのテーブルランプを置いたり、空いた壁に鏡や絵画など掛けても雰囲気が出て良いですね。






今回入荷してきた商品も、見た瞬間に良いな~と思う商品ばかりでした(*^^)v
実は、この他にもマホガニーのブックケースが1点ございますので、お時間がございましたら店頭の方に是非見にいらして下さいね。





最後に・・・・
今日のオマケ画像

こんなところにはまってました。
ここは書棚付近の雑多な物が置いてある場所なのですが、エアコンの風が一番気持ち良い場所でもあります。
掃除機やダンボールなどがごちゃごちゃと置いてありますが、プーちゃんにはそんなの関係ないのでしょうね§^。^§

かわいい寝息を立てて、すやすやと眠っていました。




今年の夏は、室内で暮らしている動物達にとっても厳しいシーズンになるのでしょうか。
私たちも動物達も、熱中症にならないように気をつけたいですね。


ながくなりましたが(私の個人的なお話含む)最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
また、何かありましたら書き込みさせていただきます。

それでは、残り少ない日曜日ではありますが、良い週末を♪

2011年6月28日火曜日

スタッフSのつぶやき・・・(V)o¥o(V)←バルタン星人か??

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。


今日のニュースから。

""生鮮カツオの水揚げ量が14年連続で日本一の宮城県気仙沼港に28日、東日本大震災後初めて、カツオが水揚げされた。魚市場には、仲買人ら漁業関係者が大勢集まり、復興のシンボルと位置づけるカツオの到着を祝った。""

気仙沼にも活気がもどりつつあるようです。
こういった前向きな話題は嬉しいですね。

先日、ブログでもご紹介させていただきました、社長が岩手県の陸前高田市へ行った時の画像等、
とても心が痛む思いでしたが、こんなうれしい話題もあるのですね。
カメさんでも良いと思うのです。すこしづつでも力強く、一歩、また一歩と、復興に向けて頑張ってほしいと心から思います。
頑張ろうニッポン。
我々も一緒に頑張りたいですね。





さて、話は店の話題にかわりますが

今日も暑いですね。
暑い暑い(;一_一)軽く水浴びでもしたいな~。
おっ!!タイミングよく水がヽ(^。^)ノ
って・・・・そんな吞気な事考えている場合ではなかった!

えっ!?大雨でもないのに何で店の天井から水が・・・・・・・??(@_@;)??
朝のラジオ体操の準備をしている最中の突然の出来事に、スタッフはバタバタと対処に追われていました。

建物もアンティークなコマチ家具。(お客様に言うと笑ってくださいますが・・・)
何が起きても気にしな~い・気にしな~い。


そういえば、コマチ家具では最近朝のラジオ体操を始めました。
始めたばかりの時は、あれっ??次はどんな動きだったっけ??なんて言いながらみんなでやっていましたが、今ではしっかりと体が自然にに動いてくれるようになりました。

小さなころから、夏休みの早朝と言えばラジオ体操。
あんなに毎日のようにやっていた事なのですが、忘れるのは早いです。
でも、ラジオ体操のときって、出席カードみたいなのを首から下げていた様な気がしますが、あれって何か意味があったのでしょうか・・・。
皆勤賞でも貰えたのかな(@_@)??

今更ながらですが、ラジオ体操って小さなころは恥ずかしさとかもあってきちんとはやっていませんでしたが、きちんとやると結構良い運動なんだと思います。
皆様も試しにやってみたらいかがでしょうか(*^^)v
少しの事でも、毎日続けるとよいのだと思います。
ちなみに、私はこれのおかげなのかどうかは不明ですが、背中のお肉が少し落ちてきているといわれています。
本当なら嬉しいことです(*^^)v


昨日は専務と一緒に、お客様のお宅にお邪魔して参りました。
こちらは、リフォームなどはされていらっしゃいませんが、素朴な感じのとても良い雰囲気のお宅です。
こちらも私が大好きなお宅です♪
おうちって本当にその人らしさがでてますよね。
なんて言いますか、”気” と言うのでしょうか・・・

とても気持ちの安らぐお宅で、居心地の良い優しい空気に包まれながら自分の家の様にくつろがせていただきました。
食事もとてもおいしくて、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました§^。^§

本当にありがとうございました。


コマチ家具は明日定休日です。
またお休み明けにお会いしましょう。
それでは失礼いたします。


本日のオマケ画像♪


カワイイ・・・・(*^。^*)♪プーチャンはいつもきゃわゆいので~す§^。^§♪




2011年6月25日土曜日

陸前高田市に行ってきました。

昨日(6月24日)に、岩手県の陸前高田市に行って参りました。
4月29日~5月15日に開催したチャリティセールの売上金の10%と店内の募金箱の義援金に弊社からの義援金を合わせて、ちょうど150万円にして陸前高田市に義援金として寄付してきました。

皆様のおかげで、何とか義援金を贈ることができましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
当初は、日本赤十字社を通じて送るつもりでおりましたが、一向に被災地に届かないようなので、直接被災地の自治体に持参したのです。
陸前高田市は昨年大和市が開催した『全国うまいもの市』に出店していただいたり、「やまと商業活性化センター」のアンテナショップ『とれたて大和』に物産品を出品していただいたりしているので、直接送るならぜひここに、と思っておりました。
朝8時12分東京駅発の東北新幹線の特急はやて235号に乗り、11時23分に北上駅に着く。予約してあったレンタカーで、一路陸前高田へ向かう。途中昼食を済ませ、2時過ぎに、待ち合わせ場所の『川の駅』に到着。ここで、『とれたて大和』に出品していただいている「陸前高田地域振興株式会社」の鈴木氏と落ち合う。彼の車に乗り換えて、被災地を案内してもらうことに。海から10kmの地点を過ぎると、周りの景色は一変した。

のどかな田園風景が急に、ガレキの山と流された車の山に変わり、見通す限り民家は全くなくなった。ところどころにコンクリート造りの建物が流されずに存在しているが、すべて窓ガラスがなく室内はがれきでいっぱいになっている。 
テレビで見てはいたが、現場の光景は凄まじい限りで声も出ない。
ほとんどの車は、高速道路での事故車のごとくぺしゃんこに。

ここも元は、のどかな住宅街だった。






よく映像に出てきた県立陸前高田病院。
3階までの窓ガラスはすべて割れている。
現在は廃墟同然になっている。





海岸近くの駅があった場所。
線路も駅舎も商店街もすべて消えた。
橋だけがかろうじて残っている。

合掌。









30分ほど見て回り、仮の市役所庁舎へ向かう。
プレハブ造りの仮庁舎。


罹災証明書を申請する市民でごった返している。


総所帯約8000所帯の半分の4000所帯が被災したそうですが、そのほとんどが津波で全壊しました。







陸前高田市の市長は、震災の約1カ月前に就任したばかりの、戸羽太市長(46歳)。
自らも、最愛の奥様を津波で亡くされた被災者である。しかし、悲しみに浸る暇もなく地域の復興や被災者の救助の陣頭指揮を執り続けている。
頭の下がる思いで市長室に通された。
戸羽市長は、とても元気な顔で我々を迎えて下さり、現状の悲惨さや一向に国の方針が決まらないもどかしさなどを訴えながらも、大和の大木市長から激励の言葉をもらったことへのお礼を述べられていて、涙が出そうになる。


その後、持参した義援金を手渡し、被災者の方たちに役立てて欲しいことを告げる。


最後に「今、被災者の人たちに何が一番必要なものでしょうか?」と市長に問いかけると、即座に、『それは、職です。』と答えられた。
被災者のほとんどが、漁業や農業の従事者であったことを考えれば、家や船や土地を失った彼らに、我々は何をしてあげることが出来るのだろう。


義援金はほんの一時的な生活応援でしかない。やはり国が被災者達を立ち直らせる施策を講じていくしかない。誰が首相なのかなのではなく、何を被災地に対してできるかが問われている時なのです。それも一刻を争って考えなければいけないのです。足の引っ張り合いをしている場合ではないのです。


何もできないもどかしさに打ちのめされそうになりながら、市長室を後にしました。




帰りの新幹線の中で、この支援はずーっと続けていかなければいけないなあ、と心に誓いながら眠りにつきました。



義援金の領収書です。




                                              田野口

2011年6月9日木曜日

☆☆撮影が終了いたしました☆☆

こんにちは。
はじめまして、コマチ家具スタッフKです。


昨日、無事にボン・シックの撮影が終了いたしました。
K様、昨日はお疲れのところご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
そしてY様、もう一人のK様、
取材スタッフの皆様も本当にお疲れ様でした。


さて、今回撮影をいたしました実例は、だいぶ先になりますが・・・・

主婦の友社:プラスワンリビング別冊
「BonChic」(ボンシック)9月号に掲載される予定となっております。

詳細につきましては、また決まり次第ご報告させていただきますので、どうぞお楽しみに~♪


そして、このHPの方も、どうやら次の撮影に備えて動き出す様子です。
こちらも楽しみですね♪
何か動きがありましたら、またスタッフSよりご報告させていただく事にしますね。


それでは、また。
本日はこのへんで、失礼いたします。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
初めましてのスタッフKでした。

2011年6月3日金曜日

◆入荷情報2011.5.27分&ご報告◆

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。

早いもので、もう6月になってしまいました。
長い梅雨に入りましたが、この梅雨の合い間の貴重な晴れの日♪
皆様はどんな事をされてお過ごしでしょうか。

良いお洗濯日和ですね~♪
お洗濯物もお日様の下、気持よさそうに風にたなびいている様です。


 さて、コマチ家具では今、カーテンのオーダーがブーム←(時には照明だったり、家具だったりと、小さな波でブームが訪れます(*^^)♪)
今日もお見積りが一件。
黒いレースを使ったカーテン他のお見積りです。

この黒いレース、なかなか素敵なのです♪
何が素敵なのかと言いますと、外の景色、特にお庭のグリーンがとても鮮やかに映りますし、
女性が、黒いストッキングをはいた時、何だか脚が素敵に綺麗に見えたりして?
あの感覚って言って良いのかな~。
って、良くわかりませんね(^^;)

ドレープの布や、家具、照明、小物等とのコーディネイトもありますが、
ドキッ!っとする程にお部屋をドラマティックに変えてしまうのです!


ホームページに出させていただいている実例でも、黒をはじめとした色とりどりのレースを使っています。
ご興味のある方はじっくりとご覧になってみてくださいネ♪






 さてさて、いよいよ本題に参りましょう。
ここのところ棚卸や他もろもろ、ちょっとばかりバタバタしておりまして((((*^^)
入荷情報のUPが遅くなってしまい、申し訳ございません。

先週入荷した物ですが、2点程ご紹介させていただこうと思います。



ミラーバックサイドボード
リビングなど、お部屋の主役になる、とっても存在感のある家具です。
そして、この素敵なネコ脚ちゃん♪♪とても綺麗なお御脚なのです。
たまりませんね(*^^)


 こちらは、上のサイドボードの下台中央にある扉の彫り物ですが、ちょっとユニークな表情ですね。
一体、何のモチーフなのでしょう。

お魚の様にも見えますが・・・・
人魚か何かかな?

どなたかご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さい。











上のミラーバックを違う角度から撮った画像です→
商品内容は下のとおりです。

商品名:ミラーバックサイドボード
原産国:英国
材質 :マホガニー材
年代 :1910年代
サイズ:W185.0×D65.0×H207.0(98.0)


その他詳細につきましては、お問い合わせください。









もう一点ですが、こちらはラウンドのダイニングテーブルです



昼間に写真をとりましたが、何故か画像がよろしくなくて・・・(T_T)すみません;;




さて、このテーブルですが、どこが凄いって・・・・;;
見て見て見て下さいませ§^。^§この彫り♪

幕板からすら~っと伸びるこの
素敵なボウル&クロウのお御脚もとっても素敵です~★★;
これは見に来ていただきたいです♪










 そしてそして
ちょっと写真が上手くないのですが・・・
眞横から見るとこんなイメージです。


こちらの商品内容は下のとおりです


商品名:ダイニングテーブル

原産国:英国
材質 :マホガニー材
年代 :1910年代
サイズ:直径122.0×H76.0

尚、椅子は別売りになっております。
組み合わせは自由にお選びいただけます。






本日は、2点程画像をUPさせていただきました。
新入荷商品は、この他にもまだございます。
ご興味のあるお客様はぜひ。
この週末には、コマチ家具へも足をのばしてみて下さいね♪




最後になりますが、ひとつ嬉しい報告があります

主婦の友社のインテリア雑誌 「BON CHIC」 の9月号に実例が出る事が決定致しました♪
まだ先の話の様ですが、もう撮影予定が目前に迫って来ています§^。^§

こちらも様子がわかり次第、またUPしていきたいと思っていますので、楽しみにお待ちくださいネ♪

2011年5月20日金曜日

◆入荷情報2011.5.20入荷分◆

 こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。

毎日暑くていやになってしまいますね。
ここのところの暑さに体が悲鳴をあげている様です(--〆)

皆様も体調崩されませんよう、くれぐれもお気をつけくださいネ(^-^)

 さてさて、本日コマチ家具にはコーナーホールローブとベントウッドチェアーが3脚。
それから、ロイドルームのランドリーボックスが2点程。
小物も数点入荷してきました。

参考までに画像も載せておきますので、ごらんくださいませ。



オーク材
1940年代
コーナーホールローブ
W62×D57×H187
税込価格¥207,900-

お部屋の角に置くと、ばっちり決まります♪♪

私もこのコーナーホールローブ部屋にありますが、これがあることによって部屋の角が締まりますね。
どこから見ても、家具の顔がばっちり見えて。
ビジュアル的にも申し分ない商品です。

ですが・・・何せコーナー家具。
普通でしたら、たくさんの収納は望めないのですが・・・・;;


ですがですが、今回入荷してきましたこのコーナー!
奥行きもあり、たっぷり入ってしまうコーナーなのです(*^^)v









ではでは中をご覧いただきましょう♪

扉・・・オープーン!!⇒
と、扉を開くと・・・・
上から5枚もの棚いたが入っておりまして、整理整頓しやすくなっております。
これはとても便利ですよ~(*^^)v

ちなみに、この棚板は取り外し可能ですので、背の高いもの等を入れることだって、もちろん可能です♪

扉の裏側には鏡が付いていますので、これまた便利ですね~§^。^§











違う角度からお写真を撮ってみました♪
コーナーの前に椅子を置いて撮ってみました♪






今回時間の都合もあり、コーナーローブの画像しか載せられませんでした。
もし他の商品も見たいわっ♪っていう方は、お手数ではございますが、ご一報下さいね♪♪
すぐにUPしちゃいますよ~(●^o^●)



本日はこれにて、失礼させていただきます。


 

2011年5月16日月曜日

★カエルさん★

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。


コマチ家具のチャリティーセールも、昨日をもちまして無事終了いたしました。
たくさんの客様にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。

チャリティーの集計結果につきましては、また後日社長の方からご報告させていただく事になるかと思います。
本当にありがとうございました。


 さて、毎日暑い日が続いていましたが、本日はちょっと小休止。と言ったところでしょうか・・・。
だいぶ過ごしやすい感じがしますね。

ここのところの気温の急激な変化に体がついて来れず、体調を崩されていらっしゃる方も多い様ですので、皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。





さてさて、わたくし 以前より店内にとても気になっている商品がございまして・・・・




 ←これなのですが・・・・


これ、リプロダクション(アンティークではなく、今の小物)の商品で、手の平にちょんと乗ってしまうサイズのカエルさん。

実はこれ、カエルちゃんの手の部分がペンホルダーになっているのです(^・^)
頭には王冠と、その上に林檎らしきものがのっています。

なんのカエルさんなのでしょうか?
殿様ガエルかな?

このオブジェに、踏ん張り君とあだ名をつけて勝手に呼んでますが、ちょっと不気味にラブリーなのです(*^^)v

これが玄関とか、デスクの上にいたらどうなんだろう・・・;;




実際にペンを持たせてあげるとこんな感じになります。
ペン以外にも、アクセサリーや、キーなども引っ掛けられて用途も色々ありそうですね。

これの脇を歩いている時は、必ずと言っていい程、なぜか踏ん張り君に目が行ってしまうんですよね~。

これって、このカエルさんが私に連れて帰って♪と訴えているのでしょうか・・・・(*^^)
どう思います???




 

さて、セールが無事に終わったコマチ家具ですが
本日は、息つく間もなく・・・・
専務とスタッフ2人、現場へ出かけていきました。


最近お出かけの機会が増えているので、ご相談等で専務にご用のお客様は、
事前にご一報下さいますよう、お願い申し上げます。






最後に、今日のプーキーはといいますと・・・


出かけて行ってしまったNさんを待ちこがれて、何故かお姉さん座り・・・(*^^)
あまりにも可愛い後姿でしたので、UPしてみました。

しばらくの間、悲しく遠吠えしていましたが、
今は落ち着き、静かに待ち人が帰ってくるのをひたすら待ち続けています。

本当にけなげですね。

2011年5月15日日曜日

◆本日最終日です◆またまたオマケ画像付ブログ♪

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。

皆様、GWは楽しく過ごせましたでしょうか?
この連休中、コマチ家具へもたくさんのお客様に足を運んでいただきました。

皆様、本当にありがとうございます。

 さてさて、4月末から始まりましたコマチ家具のチャリティーセールもいよいよ本日が最終日となりました。
何だかあっと言う間に最終日を迎えた感じがします。
コマチ家具は本日、午後7時まで営業しておりますので、まだの方は是非ぜひ遊びにいらして下さいね§^。^§


本当に良いお天気ですね~♪
こんな良い日に引きこもりはNGだと思いますよ~§^。^§§^。^§

そんな訳で、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております○



それから、コマチ家具HPの☆お客様の声☆のコーナーが新規UPいたしました。
まだの方はこちらも覗いて見て下さいね♪





  ←ビフォー
 普段はおだやかなプーキーですが・・・


アフター⇒ 
 おむつをとり変える時は、怪獣さんに変貌をとげます・・・;













パンツが嫌いなプーちゃん。
おしっ〇をした後は自力でパンツを脱ごうとがんばりますが・・・・
運が良いと成功!!

が・しかし・・・・
たいがいは、ミッション失敗におわってしまうみたいです。
そんな時、さすがに女の子。
綺麗好きなプーキーは、ちゃんとパンツ変えて~♪と言ってきます。
でも、いざ変えるとなると・・・・怪獣さんになっちゃう。
ごめんね。
ちょっとだけだから、我慢してね~。


でも、どんなしぐさも可愛いプーキーです。

2011年4月25日月曜日

◆ダイレクトメール◆今回も?な、オマケ画像付ブログ♪

こんにちは。
コマチ家具スタッフその4です。



先日ダイレクトメールを発送させていただきましたが、宛所不明で戻ってきているものもあります。
もし、お申し込みいただいているにも関わらず、DMがお手元に届かない場合その他、お気軽にお問合わせくださいませ§^。^§
また、お引越し等でご住所が変わったりと言う場合もご一報下さると助かりますm(__)m
よろしくお願い申し上げます。。。




 さてさて、今日はお天気もよく、暖かな陽気ですね~♪
そよ風が心地よく肌をなでていきます§^。^§
本当、こんな日は郊外に出て、そよ風にあたりながら思い切り昼寝をしたいですね~。
なんて贅沢な時間なんでしょう。

う~ん、皆様はこのGWはどこかへ行かれるのでしょうか。
良い季節ですから、どんどん外へ出かけて行って下さいね。

もちろん、コマチ家具へも遊びにいらして下さいね♪

 
 
そして、本日のコマチ家具はと言いますと・・・・。

専務&スタッフ2名。朝から出かけて行きました。

今日も素敵なインテリアがまたひとつ生まれることでしょう。

そして、お客様の感動もまた一つ。

今までもたくさんの感動がありました。

こうしてお客様とコマチ家具の深~い信頼関係が築かれていくのです(*^^)v

嬉しいことですね。








おやすみプーキーちゃん♪
いつもこんな顔してむにゃむにゃ言いながら寝ています。
 
←これが今回のおまけ画像♪




ちなみに、今日は寝言を言いながら(寝ながら吠えてるとても器用な子)両足を動かしていました。

以前も同じ様な事があったので、どうかしてしまったのかと思い、心配して見ていると

専務(プーちゃんのママ)がこう話していました。

「プーキーは夢見ているの。
夢の中のプーちゃんは、目が見えて元気に走り回っているのね・・・・。」

その話を聞いた時、何だか胸が熱くなってしんみりしてしまいました。
今もきっと、プーキーは夢の中で元気に走りまわっているのでしょうね・・・。
プーキーは毎日頑張ってるんだな。って思います。

甘ったれな子、プーキー。

おこりんぼな子、プーキー。

怪獣さんな子、プーキー。

ねんねこな子、プーキー。

食いしん坊な子、プーキー。

そんなプーキーが全部、いとおしいと思います♪



2011年4月23日土曜日

◆チャリティーセールのご案内です◆

☆☆☆☆☆☆☆☆セール期間のお知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆

H23.4.29(金)~H23.5.15(日)

5月4日の水曜日は通常営業いたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 


こんにちは。
コマチ家具スタッフその4(つまり、いつまでも慣れない下っ端S)です。

毎日肌寒いですね~。
もう五月になろうとしているのに・・・
そしてせっかくの週末に春の嵐。(;一_一)
皆様も体調を崩されませんよう、お気をつけてお過ごしくださいね。


 さて、5月のGWと言えば、コマチ家具恒例の決算セールがある月ですね♪
セールに向けて、着々と準備が進められております。

今回は東日本大震災による被災地へのチャリティーセールとして、売上の10%を寄付させていただく事になっております。


☆今回は特別☆

いつもは入荷2年以上経ったものをセール対象とさせていただいておりますが、
今回は新入荷の商品も含む、全商品がセール対象になるそうです!!(@_@)!!

これは目が輝いてしまいますね~!!
私も買いたい・・・・かも。

 セール期間中におきましては、これまた恒例の無金利30回クレジットもご利用いただけます。
今回はまたとないこのチャンス!!お見逃しなく~。

※クレジットお申し込みの際は、ご印鑑と身分証明書が必要となります。



皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。















 



2011年4月22日金曜日

♪♪らぶり~プーキーちゃん♪♪

こんにちは。
コマチ家具スタッフその4です(*^^)v


ここのところ、毎日のように地震(余震なのでしょうか?)がきてますね。
昨日もだいぶ長い時間揺れていた様に思えました。
大地の怒りが早く静まります様に・・・・。


さて、話は変わりますが、、皆様は上野動物園のパンダちゃん、もう見に行かれましたでしょうか?
まだ来日して間もないので、きっと混雑しているのでしょうね。
私も是非見に行ってみたいと思うのですが、なかなか・・・;;
近いうちに行きたいな~と思います。



さてさて、先日このブログ内でもお話しておりました、プーキーの可愛い♪画像を発見しましたので、UPしてみました。


あたちと遊んでケロケロよ~~ん♪


もう可愛くて、ついつい抱きしめたくなってしまいますね§^。^§
この写真はあまり最近のものではないのですが、つい可愛いかったので・・・。
まだ目がみえている頃のプーキーです。
ほんと、可愛い子ですね~♪

ここはプーキーのベッド♪


プーキーの肉球ぷにぷに♪♪

どこ見てるの?




最後に・・・
いよいよコマチ家具もセールに向けて準備が始まっています。
DMの方は発送いたしましたので、順次お手元に届くと思います。
楽しみになさっていて下さいね♪
また、このHPでも、改めてご案内させていただく予定ですので、HPのチェックも忘れずにお願いいたします(*^^)v



それでは、本日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
コマチ家具スッタフその4でした。

2011年4月17日日曜日

プーキーと仲間達:其の2

こんにちは。
コマチ家具スタッフその4です・・・・(*^^)v

まだまだ余震が続いているようですね。
こちらでも、一昨日と昨日とぐらぐらと揺れていました。
・・・・・大きな縦揺れは正直、焦ります;;;;
一日も早く、安心して眠れる夜がやってきてほしいと願う今日このごろです・・・;;


だんだんと春めいた陽気になってきていますね~。
こんな陽気だと、食事した後は眠たくなります(+_+)(本当に本気で眠ってしまいそうです。)
後で眠くなったらお店のお掃除でもしよ~っと(*^^)

 
 さて、本日は専務&スタッフ数名で、朝から千葉へおでかけしていきました。
千葉と言えば、東京ディズニーリゾートが再びオープンしたそうですね。
少しづつ、明るい話題が出てくるようになってきているのはとても嬉しいことです。
何といっても夢のリゾートですものね~。
たくさんの人々に胸一杯の夢、希望、そして喜びと幸せを届けてほしいと思います。

ミッキー!!頑張れ~♪
ドナちゃんもね☆


 さてさて、話は変わりまして、表題にも書いてみたのですが、プーキーとその仲間(お友達)の画像を入手いたしましたので、ここでご紹介させていただきたいと思います。


Y邸にて。

愛犬のビーちゃん  12歳  ♂

とっても綺麗な毛並みですが、毛のお手入れ大変でしょう。
とお聞きしたところ、普段は全くブラッシングしていないとの事。
きっと、元が良いからあまり手をかけてあげなくても大丈夫って言う事なのでしょうね~§^。^§
素晴らしいです♪

お気に入りの椅子に座って。
おすましポーズも決まってますね(*^_^*)






↓ 革張りのウイングチェアーがお気に入り♪
ここはボクの指定席だからねっ!
誰にも座らせてあげないワンっ。って言っているそうですよ(*^^)v
いっつもこんなきゃわゆい姿でリラックスしているそうです。








こんなかぶり物していますが、何だか気品があってかっこよくみえますね~。
これはいったい何のコスプレなのでしょうか・・・・・・。
悪魔ちゃんかな?
それとも赤トウガラシ頭につけてる?そんな訳もないですね。
とにかく、元が良いので、何をしても様になるという事なんですね♪
(他にも、カエルさんのかぶり物とか、たくさん画像があったのですが、独断で厳選した画像を載せました。)



こんなかぶり物しててもとても絵になります。
素敵な紳士が一緒に現れてきそうで、ワクワクしてきますね♪



本日はこれにて。
また、プーちゃんの仲間画像をゲットすることが出来ましたら、書き込みしたいと思います。


追記:実は、プーちゃんのとっておき画像もあったのですが、これは今ここにはないので、また後日にでもUPさせていただこうと思います。
この画像を見てしまったら、もうぷーちゃんを愛さずにはいられなくなりますよ♪♪





2011年4月12日火曜日

桜並木

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。

昨日、夕方からでしたが、専務に同行してお客様のお宅へ伺う事になりました。
場所は静岡です。

店からの移動途中、桜並木を通りました。
しばらく続く桜のトンネル・・・
風に舞うたくさんの花びらの美しさといったら、まるで空想の世界に飛び込んで来てしまったかの様。
しばしの間、夢見心地にひたってしまいました~§^。^§

車窓から写真をとりましたので、皆様にもご覧いただこうと思い、投稿してみました。



画像では見えるかどうか・・・
道路一面にまるで粉雪が舞うかのごとく、たくさんのはなびらたちが踊っていました♪

日本のココロとでもいいますか、やはり桜花は春の象徴でもあり、見ているひとのココロを穏やかにてくれますよね。

すぐに散ってしまうのはさびしい気もしますケド・・・


もう、皆様は桜の花、見に行かれましたでしょうか?
まだの方はぜひ、春の訪れを体感して来て下さいね♪
まだ間に合いますよ(*^_^*)







話はかわりますが、静岡からの帰り道東名高速を走っていると、対向車線をたくさんの消防自動車がサイレンを鳴らさずに走っていきました。
恐らく、東北からの帰りなのでしょう。
他にもたくさんの関係者が応援に行かれている事と思います。
皆さん、本当にお疲れ様です。


何よりも、一日も早く今もなお続く余震と津波の恐怖から解放されて欲しいと願っています。
東北の皆さんには、本当に頑張ってほしい・・・・・









2011年4月7日木曜日

元気の素♪

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。



この度の震災でお亡くなりになられてしまった方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

震災後、少しでも何かできることをしたいと思い、今私にできることは何だろう・・・と自分なりに考えてみましたが、悲しいかな;;募金に協力すると言う事くらいしかできませんでした・・・。
後は、被災地近隣の風評被害を広げないようにと・・・。

被災地周辺の映像が目に飛び込んで来るととても心が痛みます。
が、それと同時に漁業関係者や農家の方の風評被害に対する不安の声だったり、作物や原乳等を処分しているのを見ていると色んな事を思ってしまいます。
もう少し何とかならないものかと、悲しく思います。


あの日からもうすぐ1か月経とうとしていますが、被害の大きさを改めて日々痛感させられてしまいます。
原発の方もまだ・・・・
原発近隣区域でも住民の方々の不安も痛いくらいに伝わってくるようです。
そんな中、状況を改善しようと必死に現場で作業をされている方々もまだまだたくさんいらっしゃることと思います。
本当に一日一日少しずつでも状況が改善される事を祈る気持ちです。
そして、現場で過酷な状況の中、作業に関わっていらっしゃる方々がご無事で帰って来られるようにと、ただただ祈るばかりです。


日本は未だかつてない事態に見舞われて大変な事になってしまいましたが、
いつまでも下を向いてばかりはいられません。
これからは東日本の復興に向けて、元気なところはますます元気に頑張っていかなくてはいけませんね
!(^^)!

頑張ろう!ニッポン!!と言う事で、
コマチ家具からは元気の素を皆様に向けて配信したいと思います(*^^)

本日実例がUPされました。

今回のお家のテーマは、可愛い猫ちゃんとの生活。
本当に小さな一軒家の実例です。

カット数こそ多くはないのですが、森安さんが格闘の末苦労して撮った貴重なショットで、
ほっと癒される画像ばかりです§^。^§
こんな時だからこそ、この愛くるしい猫ちゃん達がたっぷり載っている実例を見て、
心和やかに、そして皆様に元気になっていただけるとよいな~と思います。

2011年3月17日木曜日

東北大震災によせて

去る3月11日の東北地方太平洋沖地震から早くも1週間が過ぎました。
まずもって、お亡くなりになった多数の犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
毎日のTV映像を観るたびに、悲惨な現地の状況や家族や親族を探されている方々の事を思うと、涙が止まりません。

地震の強大さもさることながら、津波の恐ろしさをまざまざと見せつけられた今回の大震災。いくら地震に強い家を建てても、あの津波の前ではひとたまりもありませんでした。大自然に対する人間の無力さをつくづく思い知らされました。

また、被災地では電気・水道・燃料が不足し、雪の降る中、寒い避難所で震えながら余震に耐えている方がたくさんいらっしゃるのに、こちらではガソリンや乾電池等を買いあさったりする光景を目の当たりにして、悲しくなります。

現在、各地で計画停電が行われています。
停電中ぐらいは、日本中が喪に服して、被災者の方のことを思い、合掌しましょう。

被災された方々が、一日でも早く笑顔を取り戻せるように、みんなで力を合わせて支援していきましょう。


                                 コマチ家具  田野口

2011年3月6日日曜日

★入荷情報Ⅱ★

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。


昨日も照明3点と、小物等入荷がありました。
数は少ないですが、ガラス小物やシェリーのコーヒーセット等、キレイなので
一部画像を載せる事にしました。

 
シェリーのワイルドフラワー
ポット・クリーマー・シュガー・カップ&ソーサー×6
こちらはデミサイズなので、キャビ等に飾ってもかわいい感じですね♪


カップ&ソーサー
素朴で優しい色遣いに心癒される感じですね

  


WEBBのクリスタルウォーターゴブレットたち♪
毎日の食卓にいかがですか?素敵な晩餐になる事まちがいなし。かも・・・








WEBBのクリスタルガラスボウル
こちらはカットがとても美しい♪♪見ていると本当に心奪われます§^。^§♪


















 本日もプーキーは一日ねんねこねんねん♪
たま~にムクリと起きたかな~と思えばぐるり一周見回すそぶりを見せてまた眠りにつく・・・

最近は、ず~っと眠っています。
これは起き上った時の貴重なショットです。

このあと、大きなあくびをひとつ。
そしてまた眠る・・・・

この子って、毎日食べて・眠って・の生活なのに、太る訳でもなく・・・
どうやってカロリーを消費しているのやら、不思議子ちゃんですね。

たまに目が見えないながらも器用に階段を上って行きますが、途中ふぃ~とか、ふぉ~とか、人の溜息のような何とも言えない声を出しています。
でも、Nさんに逢いたい一心で頑張って上がって行きます。←プーキーはNさんの事が大好きで、逢いたくてしかたないのです(*^^)

そんなプーキーを見ているとけなげだな~(T_T)
と感じます。





また、入荷情報等ありましたら書き込みさせていただきます。
それでは、失礼いたします。

2011年3月4日金曜日

☆入荷情報☆

こんにちは。
コマチ家具スタッフのSです。

相変わらず寒いですね~。
何でも明日の朝は気温0℃まで下がるとか・・・・;;←スタッフNさん情報ですが。

そういえば、昨日も帰りには何だか白い物が空から降ってきてました。
本当に寒かったです。
早く春がやって来てほしいです。





 さて、本日商品の入荷がありました。
今回はマホ・ウォールのカップボード他6点程と言ったところでしたが、
先程見た時にはもう2点程商談中の札がついていました。
早いですね(*^^)


とりあえず、かわいさに惹かれてしまったので、これを載せる事にしました。

 
本日入荷いたしましたベントウッドです
サイズはW34 D34 H90 SH59.5と
とってもかわいいサイズですよ~。





☆今日のぷーきー☆
今日は赤いお洋服です♪
背中にはNICEと刺繍してあります。
お洋服はたくさん持っているようですが、これがお気に入りのようです。
て言いますか、これが一番似合っているような気がします。
かわいいです♪